

1月のお餅つき大会の練習でもありました。
つき方のコツもつかみ、本番はもう大丈夫!とのことです(笑)
そして、子どもたちが食べるお餅の大きさを確認しました。

誤飲を防ぐために正しい食べ方や、適量などを話し合いました。
(幼児クラスのご家庭にもお休み中はお餅を食べていただきます)

「としがみさま」を迎える準備として鏡餅も作りました。
すべて先生たちのチームワークで、手作りです。


そして今日は28日。今年最後の大安です!


お正月飾りもつけて、新しい年を迎える準備が整いました!
今年も一年ありがとうございました。
また来年も子どもたちのために力を合わせて頑張ります!