2022年06月29日

きっつ新アプリ体験会

幼児クラスで活用しているICT教育カリキュラムきっつに、新アプリが登場!
体験会を行いました。
mobieというアプリで、写真や動画を撮りながらお話を作っていく、いわばユーチューバー!
グループになってiPadを使いこなし、協力して撮影したり、画像を取り込んだり、ストーリーを考えたりと、とにかく楽しみながら頭を使いながら皆意欲的に取り組んでいました!
きっつが大切にしている、創造力、チームワーク力、ICT活用力を育む、本当に今の子ども達にヒットしたアプリだったと思います。
これからも活動を繰り返していき、成功体験を重ねて色々な自信につながったり、様々なことへのひらめきやきっかけにつながることを期待したいと思います。
B8B9B35D-A66B-4A23-8B50-AB4A33F6747D.jpeg5E192155-8F53-4AC8-A961-85EB5176A18B.jpegEF33FAB0-E34A-46D3-8C65-4AE8138F75C2.jpeg81B979B4-8E56-4A67-B4BF-7E346D3BCC89.jpeg
posted by 六ッ川みどり保育園 at 17:34| 日記

2022年06月27日

きゅうりの収穫&きゅうりパーティー

4歳児ぱんだ組さんが一生懸命育てたきゅうりをみんなで試食しました!
IMG_3768.JPG
あと10本収穫できたらパーティーだね!と楽しみにしていたぱんだ組さん。
前日12本収穫し、いよいよパーティーです!
洗って、切って、まずはお味見。
みんなで踊れるようにきゅうりポーズやきゅうりダンスも準備しました♪
IMG_3648.JPG
そして、かわいいカップに入れてみんなにおもてなし!
ホールではきゅうりの生長の様子を写真をみながら振り返りました。
IMG_3325.JPG
IMG_3755.JPG
IMG_3798.JPG
他のクラスも自分たちの育てた野菜でのパーティーを楽しみにしています☆
さて次はどのクラスかな???
posted by 六ッ川みどり保育園 at 16:43| 日記

2022年06月24日

えんぴつ持ち方講座開催

学研教室の先生にご協力いただき、えんぴつ持ち方講座を開催していただきました!
はじまりの導入の絵本で子どもたちは引き込まれて、学研の先生の話に興味津々!
指の体操をして、持ち方も教えていただき、わくわくしながらえんぴつで書くことができました!
一生懸命書いたので、手が真っ黒に!!
自信にもつながりました!

DF565FA3-E5CE-4922-B8DB-A8202E024D75.jpeg0C198E99-4AE0-4C65-AECD-FADAD66A4459.jpegA22F9189-EB63-4C66-BBA1-C00D9ACB5FFA.jpeg25F592C0-7119-4A12-BDF0-3F88CB02CC9F.jpeg
posted by 六ッ川みどり保育園 at 14:31| 日記