2024年06月25日

ぬか漬け

夏野菜の収穫が始まりました!
みどりの会で園長先生が育てたシソをみんなで味わい、そのお返しにとやってきたのが3歳児りす組さん!
立派なきゅうりを持ってきてくれました!
そこで事務室で育てているぬか床を見せると興味津々!
りす組さんのきゅうりもぬか漬けに!
きゅうりそのものの味を味わった後はいろんな味をお試しです♡
IMG_1841.jpg
IMG_1843.jpg
先日お部屋に持っていくと、大盛り上がりで集まりみんなでご試食タイム♡
よーく味わって、「うん、すっぱくない!甘い!おいしい!」と大絶賛!
味わうことを楽しむ子どもたちの笑顔は輝いていました!
こうやっていろんな経験ができることは素敵なことですね!
posted by 六ッ川みどり保育園 at 15:53| 日記

コンポスト

6月のみどりの会で当園のマスコットキャラクターCHANCEが「ゴミが増えて地球が危ない!」と子ども達にメッセージを送りました。
ゴミを出さない、増やさない生活、無駄遣いしない生活は身近な環境で子どものころから身につくことが一番!
そこで、先日畑に穴を掘ってこんなものを設置しました!
IMG_7089.jpg
これは生ゴミや落ち葉などの微生物の働きを活用して発酵、分解させて堆肥をつくるものです。
5歳児クラスの子ども会議で野菜栽培の話をしている際に、肥料が必要だという意見がでました。
そしてみどりの会(全体会)でCHANCEから訴えてきた「ゴミが増えて地球が危ない」をきっかけに
念願のコンポスト設置に進みました!
(実はコンポストを子どもたちにどう伝えていくかきっかけを待っていたところでした・・)
IMG_7094.JPG
IMG_7335.PNG
IMG_7287.jpg
全ての生ごみを入れられるわけではないので、これから給食で出た生ごみなどよくみて考えて、コンポストに入れ堆肥をつくり、そして畑の野菜をさらに強く育てていくことをみんなで楽しみたいと思います。
このような環境が子どもたちの未来にきっと何かヒントになってくれることを願います。
posted by 六ッ川みどり保育園 at 15:39| 日記

2024年06月03日

親子遠足

数年ぶりの親子遠足!
全家庭で一緒に開催したのは数年ぶりです。
根岸森林公園に大集合!
IMG_6565.JPG
乳児クラスは探索を。幼児クラスは先生たちと逃走中ごっこ!
広い広い公園内でたくさん遊び、そして待ちに待ったお弁当ハート(トランプ)
IMG_6567.JPG
全クラスで大きな木の下に集まり団らんです♡
日差しも強かったですが、風も心地よくふき、お弁当やおやつを食べるひとときは
いつもとは違った幸せを満喫できました♡
posted by 六ッ川みどり保育園 at 10:20| 日記